Denali's Room 一語一絵

旅と猫とあんことスイカを愛する絵描き、デナリこと大野舞が日々をつづっています。

karenda.jpgカレンダーを申し込んでくださった方々、本当にありがとうございます。
現在製作中です。制作過程とかも、載せていければと思います。
(昨日のアクセス数が過去最高の335になっていて、びっくり!)
まだまだ受付中です。もう少しこれ関連記事をトップに置かせてくださいませ。

しかし、昨日一時yahooのサーバーがおかしかったみたいなのですが、申し込みのメールをしてくださったのに私にメールが届いていない、という方がいらっしゃいました。今のところメールをくださった人には全て返信しています。
そこで、もし他にも
「メールを送ったのに、なんの反応もない、返信もない」
という方、もしいらっしゃいましたらお手数ですが再送していただけますか。お願い致します。

teatimesmall.jpg
お茶を飲もう。
自分ひとりのお茶の時間は
自分のためだけのもの

ケーキを1つだけ買ってきて
お気に入りのティーカップに
限りなく濃厚なコーヒー

目をとじれば
王冠が見える

kimonosmall.jpg
ころもがえをするとき
しまいこまれたダンボールの箱を開けると
見知った服ばかりだというのに
ちょっと嬉しくなる。

また、会えたね。

そんな感じ。

PECHIKAsmall_1.jpg
時間がずっと流れていくという
私がいるずっと前から流れていて
私がいなくなってもずっと流れていくのだという
そんな当たり前のことが
ときどき、どうしようもなく哀しくなったり。

流れる水に足跡を残すことはできないけれど
せめて色水をひとしずく、たらせればいいと思う。
誰も分からないけれど水の色と成分が変わって
ちょっと違う水として流れていけばいいなと思う。






pangeasmall.jpgはじめて舞台に立ったのは、小学2年生。以来中学3年になるまで、ミュージカルに出続ける事になるわけです。テーマは常に「サイエンス」、子ども向けとは思えないほど良く出来ていて歌も素敵で、今でも細かい歌詞を覚えていたりします。

「パンゲア」
パンゲア パンゲア パンゲアは おまじない
ひざっこぞうをすりむいた パンゲアパンゲア
パンゲア パンゲア パンゲアは おどろいた
びっくりしゃっくりどっきりぎっくり パンゲアパンゲア
パンゲア パンゲア パンゲアは 仲直り
「昨日は失敬」「いえ、こちらこそ」 パンゲアパンゲア

小鳥逃げたら パンゲア
夕焼け消えたら パンゲア
大地揺れたら パンゲア 
パンゲアパンゲア パンサラッサ

プレートテクトニクスや、超大陸説を歌と物語で表現。私の役はウラル山脈、今までの役の中で多分一番巨大です。「おひけえなすって、あっしは太平洋プレートのウラルと申します」とかなんとかいう台詞があったような。

igaigasmall.jpg
気持ちがイガイガしてしまっていて
全てがゆがんで見えてしまうとき
優しさにありがとうさえ言えないとき

イガクイがやってきて イガイガをその手で器用に
ひとつひとつ抜いて 食べてくれます。
そのたびに彼の背中にはイガイガがひとつずつ増える。
食べねばならないイガイガが多すぎて
はちきれそうなその背中。

イガクイのイガイガは 
誰が食べてくれるでしょう。

hatsugasmall.jpg大きく育つより
花を咲かせるより

まず、芽を出す事のほうが難しい。

img20041105.jpg
大きな猫になりたい。

いつか大きな猫になったら

ちょうちょを追いかけたりしないでずっと眺めていよう
尻尾をタワシみたいにふくらませて部屋を掃除しよう
街のちびねこを背中に乗せて のしのし 歩こう
天気の良い日は、恋人のまくらになろう

そして自分が大きな猫である事実と幸福について、
ひなたでまるくなって丸一日考えていよう。

wantcolorsmall.jpg

3人よれば文殊の知恵。

dialoguesmall.jpgちょっと前の話ですがDialogue in the darkというワークショップに
参加しました。完全なる真っ暗闇の中を視覚障害者の方に
案内されながら体験するというものです。暗闇の中で、歩いたり、ごはんを食べたり、レゴを組み立てたり。約1時間過ごします。

「まっくらやみ」なんて普通に生きてたら体験しない。
何せ自分の手さえ見えない。けれども。
恐がっていた闇は、想像以上にあたたかくて
まるで大きな何かに包み込まれているような気分でした。

見えないからこそ、視覚以外の全ての感覚が研ぎ澄まされる。

みかんの皮をむいて、飛んできた香りを感じた時、生まれてはじめて「みかん」っていうものの本当の匂いを発見できたような気分になりました。
「こっちだよ」と声をかけてくれる、それまでは他人だった隣の人の声が本当に頼もしく思えました。
最初はおそるおそるだった足取りが、1時間の後にはしっかりしていました。

見えないということで見えてくることが
こんなにたくさんあるなんて知らなかった。

↑このページのトップヘ