春になり、ダマ三兄弟はちょうどよい大きさのおうちを見つけました。
2006年04月
灯台の上で迷子になったウマ。
寄り道するのもいいだろう
大きな道だけを行くよりも
いろいろなことができるだろう
けれど寄り道ばかりしていたら
いつか本当の道を見失ってしまうだろう
途中下車の旅もいいだろう
特急列車からじゃ見られないような
新しい景色に出会えるかもしれない
けれど途中下車ばかりしていたら
終着駅がどこだったのか
そのうち分からなくなってしまうだろう
ゆっくり歩くのもいいだろう
がむしゃらに走るよりも
道端の花の美しさに
気づくことができるだろう
けれどあまりにゆっくり歩いて
歩みを止めてしまってはいけない。
長く休憩しすぎると
歩き方を忘れてしまうから。
立ち止まってもいい
無駄な時間なんてない
後ろを振り返っても 横道にそれてもいい
ただ、その先に見える光を
そこへ続く道を
見失しなってはいけない
大地を踏みしめながら
自分の足で一歩一歩
前を目指すことをわすれてはいけない。
大きな道だけを行くよりも
いろいろなことができるだろう
けれど寄り道ばかりしていたら
いつか本当の道を見失ってしまうだろう
途中下車の旅もいいだろう
特急列車からじゃ見られないような
新しい景色に出会えるかもしれない
けれど途中下車ばかりしていたら
終着駅がどこだったのか
そのうち分からなくなってしまうだろう
ゆっくり歩くのもいいだろう
がむしゃらに走るよりも
道端の花の美しさに
気づくことができるだろう
けれどあまりにゆっくり歩いて
歩みを止めてしまってはいけない。
長く休憩しすぎると
歩き方を忘れてしまうから。
立ち止まってもいい
無駄な時間なんてない
後ろを振り返っても 横道にそれてもいい
ただ、その先に見える光を
そこへ続く道を
見失しなってはいけない
大地を踏みしめながら
自分の足で一歩一歩
前を目指すことをわすれてはいけない。
描きなぐり霊
その瞳の奥は無限のくらやみ。
顔面要素還元方程式。
言わずと知れたスイカペンギン。普段あまり会うことのない知人に「これを見るたびに私を思い出す」という、喜ぶべきなのかどうか全く分からないコメントを頂きました。。。私があまり喜ばなかったのを見て、その方は「ほら、顔じゃなくて、動きとか、全体的な雰囲気とか!」とフォローを入れてくれましたが、正直、全くフォローになっていなかったことをここにお伝えしておきます。
思えば、私が似てるといわれるものは「人」でないものばかり。
例えば 続きを読む
思えば、私が似てるといわれるものは「人」でないものばかり。
例えば 続きを読む
「デナリの北欧旅行記」前半アップしました!
北欧一人旅に行ったのは去年の9月なので、ずいぶん時間が経ってしまいましたが、今さらながらホームページに旅行記をアップしました!ウェブの更新も遅々として進んでませんが、(ギャラリーの絵の古さにほんと嫌になります・・。あまりに増えた作品が多すぎて、どこから手をつけていいのやら。普段からこのブログで紹介しているので、改めてまとめるという作業をなかなか後回しにしてしまうのですね・・・)北欧旅行の写真を見直していたら、一気にそのときの気持ちを思い出して、やっと着手するに至りました。「ツックル」でチェコ旅行記を載せていますが、それとはまた異なって、私が撮った写真が中心になっています。写真の量もすさまじいので、抜粋していますが、少しでも私が感じた北欧の空気が伝われば嬉しいです。
前半スウェーデン、後半デンマークの予定です。今回スウェーデンだけですが、ゆくゆくは香港、アラスカ、チェコなどもご紹介してゆきたいと思っています。
記憶喪失のB・ナッツ氏による北欧の旅、是非是非ご覧くださいませ。ご意見やご感想いただけると嬉しいです!!!「デナリのたびきろく~スウェーデン篇~」はこちらから。
前半スウェーデン、後半デンマークの予定です。今回スウェーデンだけですが、ゆくゆくは香港、アラスカ、チェコなどもご紹介してゆきたいと思っています。
記憶喪失のB・ナッツ氏による北欧の旅、是非是非ご覧くださいませ。ご意見やご感想いただけると嬉しいです!!!「デナリのたびきろく~スウェーデン篇~」はこちらから。
プロデューサーズ
描くのが遅くなりましたが、見たのは1週間前、公開初日の深夜0時から六本木ヒルズにて。時間が時間なので、これはおもしろくなければ寝るな・・・と思っていたのですが杞憂。午前2時半まで、一度も眠くなることなくばっちり楽しめました。
ミュージカル大好きなので、とにかく歌と踊りが素晴らしければいいのです。ミュージカルの場合、ストーリーやシチュエーションに細かいつっこみを入れながら見るというのは正しくありません。英語的表現や、ドイツ英語なまりをネタに笑わせるところとかが多いので、字幕だけ追ってるだけじゃわからなかったりする部分もありつつ、題材的に結構ギリギリな部分もありつつ、多分それこそこの映画の狙いなのでしょう。ドイツで公開されてるのかどうか気になるところ。
舞台の方は結局見られず悔しい思いをしたので、今回見られて良かったです。歌と演出は言うまでもなく、さすが、という感じで、映画館で映画を見てて声を出して笑っちゃうことって普通そんなにないと思うのですが、何回かふきだしてしまいました。
私の個人的ベスト1なミュージカル映画「ムーラン・ルージュ」の座を奪うほどではなかったけれど、すごく楽しめる映画です!(おすぎ風)
ミュージカル大好きなので、とにかく歌と踊りが素晴らしければいいのです。ミュージカルの場合、ストーリーやシチュエーションに細かいつっこみを入れながら見るというのは正しくありません。英語的表現や、ドイツ英語なまりをネタに笑わせるところとかが多いので、字幕だけ追ってるだけじゃわからなかったりする部分もありつつ、題材的に結構ギリギリな部分もありつつ、多分それこそこの映画の狙いなのでしょう。ドイツで公開されてるのかどうか気になるところ。
舞台の方は結局見られず悔しい思いをしたので、今回見られて良かったです。歌と演出は言うまでもなく、さすが、という感じで、映画館で映画を見てて声を出して笑っちゃうことって普通そんなにないと思うのですが、何回かふきだしてしまいました。
私の個人的ベスト1なミュージカル映画「ムーラン・ルージュ」の座を奪うほどではなかったけれど、すごく楽しめる映画です!(おすぎ風)
神戸の空
都会の中で、ビルの上からふと見上げる空の青さと遠さに嬉しくなる。
ファイナルファンタジー12とヘヤカット
この時間がない中で一体何をやっているんだと自分に問いたくなりますが、とにかくはまってます。「ワンダ」以来の、午前2時とかにプレステ2の電源を入れる日々。「ドラクエ8」も「ローグギャラクシー」も結局買ったもののすぐに飽きて、完全に放置されている状態なのに、なんなんだろうね、この差は。
4以降全てのシリーズをやってきている身としては、FFのおもしろさは、枠にとらわれない柔軟さではないかと思っております。アセットに固執する保守的なドラクエと、DNAは確実に継承しつつもリスクを伴う新しさをどんどん取り入れてきたFF。
世界観と物語の作りこみは見事ながら、12は今のところ近年のシリーズの中で群を抜いている感があります。何より、ワクワクできるのがいいことだ。私はあまりRPGを一気に進めるのが好きではないので、時間があっても丸一日やる、とかはしません。やっても1日1時間半くらい。ちょっとずつ、が好きなのです。なのでまだ全然序盤だと思います。 続きを読む
4以降全てのシリーズをやってきている身としては、FFのおもしろさは、枠にとらわれない柔軟さではないかと思っております。アセットに固執する保守的なドラクエと、DNAは確実に継承しつつもリスクを伴う新しさをどんどん取り入れてきたFF。
世界観と物語の作りこみは見事ながら、12は今のところ近年のシリーズの中で群を抜いている感があります。何より、ワクワクできるのがいいことだ。私はあまりRPGを一気に進めるのが好きではないので、時間があっても丸一日やる、とかはしません。やっても1日1時間半くらい。ちょっとずつ、が好きなのです。なのでまだ全然序盤だと思います。 続きを読む
スパムどんどん
ネコニャンを作りました。
にゃんにゃん。みずたまネコニャン。(陽気)
ところで、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、最近ここ、アダルトサイトからなどのよくわからないスパムやトラックバックが急に増えました・・・。ほとほと困ります。禁止IPアドレスをちゃんと設定したりしているのに、この有様。どうしたらよいのでしょう。
気づくたびにすぐに消していますが、いやなものです。
ウイルスだったり、スパムだったり、ほんと、何かが進歩すると、何か嫌なものも一緒に進歩する。
にゃんにゃん。みずたまネコニャン。(陽気)
ところで、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、最近ここ、アダルトサイトからなどのよくわからないスパムやトラックバックが急に増えました・・・。ほとほと困ります。禁止IPアドレスをちゃんと設定したりしているのに、この有様。どうしたらよいのでしょう。
気づくたびにすぐに消していますが、いやなものです。
ウイルスだったり、スパムだったり、ほんと、何かが進歩すると、何か嫌なものも一緒に進歩する。
よしもとばななさんのサイト
ココロよわいときにもらうやさしいひとたちのあたたかいことばたちにはいつも涙がこぼれそうになります。
なんて素敵な人がたくさんいるのでしょう。こんなに臆病で、悩んで、躊躇してばかりだけれどこうして周りのひとの暖かさに支えられて生きている。
出会ってくれた存在に、みんな感謝です。ジョイな気持ち。
ところで、いろいろなめぐり合わせから、よしもとばななさんのサイトで 私のHPをご紹介いただきました。ばななさんは去年も今年も私のカレンダーを使って下さっていて、本当にうれしく光栄なことです。ばななさんの小説や日記の 静かで透き通った言葉が大好きです。一番最初は、中学生の時に読んだ「TSUGUMI」でした。そのときは、まさかこんな風につながれるなんて全く思っていなかった。。。最近は「アルゼンチンババア」が好きでした。こちらからもリンクを貼らせていただきました!
あと、名刺を新しくしたいなあと思って、つらつら描いていたのがこの絵です。ジョイな気持ちが現れています。できたら近くにいる人、もらってください。
なんて素敵な人がたくさんいるのでしょう。こんなに臆病で、悩んで、躊躇してばかりだけれどこうして周りのひとの暖かさに支えられて生きている。
出会ってくれた存在に、みんな感謝です。ジョイな気持ち。
ところで、いろいろなめぐり合わせから、よしもとばななさんのサイトで 私のHPをご紹介いただきました。ばななさんは去年も今年も私のカレンダーを使って下さっていて、本当にうれしく光栄なことです。ばななさんの小説や日記の 静かで透き通った言葉が大好きです。一番最初は、中学生の時に読んだ「TSUGUMI」でした。そのときは、まさかこんな風につながれるなんて全く思っていなかった。。。最近は「アルゼンチンババア」が好きでした。こちらからもリンクを貼らせていただきました!
あと、名刺を新しくしたいなあと思って、つらつら描いていたのがこの絵です。ジョイな気持ちが現れています。できたら近くにいる人、もらってください。