Denali's Room 一語一絵

旅と猫とあんことスイカを愛する絵描き、デナリこと大野舞が日々をつづっています。

2010年10月

pre

さてさて、あっという間に時間が経ち、かねてからお知らせさせて頂いていた、「もしもし下北沢」の原画展が始まります。展示の前はいつも独特の焦りと緊張と高揚感に襲われて、なかなか寝付けなくなる。

「下北沢大学」のイベントの1つでもある今回の原画展。
新聞連載時の約50点にわたる原画を展示予定です。
カレンダーに加え、その他のもしもしオリジナルグッズなども登場します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
"もしもし下北沢原画展"
期間:2010年10月30日(土)~11月7日(日)
場所:下北沢大学東洋キャンパス内 SHIMOKITAZAWA Gallery 3C
〒155-0031 世田谷区北沢2-25-8東洋興行ビル3階
(下北沢駅北口より徒歩5分。“東洋百貨店”奥のエレベーターで3階へ。
詳細な地図はこちらをご覧下さい。)
時間:11時~20時
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
続きを読む

きつねかぼちゃ

これなんだと思いますか・・。かぼちゃです、かぼちゃ。
花屋さんでみかけたので、つい買ってしまいました。
「フォックスフェイス」というかぼちゃだそうです。
ハロウィンも近いので顔を描きました。
しかしなんて形だろう!ほんと、変なの!
最近はフィボナッチ数列みたいになったカリフラワーも見たし、
(「ロマネスコカリフラワー」というものらしい)
昔は見なかった野菜が増えている気がしますよ。
続きを読む

buta

ピギーバンク、つまりはブタの貯金箱。
そう、ごくオーソドックスな、アレです。
もうすぐはじまるDESIGNTIDE、そのイベントのひとつとして、新宿の伊勢丹が開催するイベントに、私も参加させて頂くことと相成りました。
ISETAN X DESIGNTIDE 2010
Piggy Bank Collection というところ。まだ情報が載ってないですが。

ここにも記事が。
この参加アーティストのお名前を見ると私がそこに加わってしまって本当にいいのか、と冷や汗をかく感じであります・・。続きを読む

calendar2011

さてさて、毎年恒例デナリカレンダー、今年も予約受付を開始いたします!!もう7冊目ですよ!自分でもびっくり!
毎年秋になると、ああ、カレンダーの季節がやってきたなあ、と思います。

既にお知らせさせて頂きましたとおり、来年のデナリカレンダーはこれまでとは少し違い、よしもとばななさんの小説「もしもし下北沢」がテーマになっています。一緒にカレンダーが作れるなんて、幸せなことだなあ、と思います。

ご注文希望の方は、こちらのページをご覧下さい。

またイベント情報なども満載です。
原画展も頑張るので、是非来ていただけたらと思います。

カレンダーは本日より予約受付を開始し、10月下旬より随時発送に入らせていただきます。

ふるってご注文下さい♪

zense

最新のお仕事のお知らせ。10月16日発売になりました。
カバーと、中のイメージイラストなどを描かせていただきました、なんともインパクトあるタイトル、「
前世療法体験CDブック」です。続きを読む

けものとおんな

シャンプーとリンスについて考えた。
なぜなら昨日私の人生史上一番高価なシャンプーとリンスを買ったからだ。といっても2000円くらいだが、2つセットなら4000円だ!

この値段を「ええっ高い!」と思うか、「え、それで高いって思ってるの?」と思うか、きっと分かれるんだと思う。
続きを読む

Photo 10月 03, 21 24 43

ミコノス島から帰ってきました。
帰りはミコノス島→イタリア・ミラノで美味しいディナーを食べてよっぱらい→ドイツ・ミュンヘンで一瞬の滞在時間だったけど気合でソーセージとプレッツェルを食べ→飛行機の中で「エアベンダー」「ストリートダンス」「トイストーリー3」を立て続けにみたら目が疲れて熟睡して、気づいたら日本、という感じでした。
続きを読む

朝は一人でデロス島へ。船に揺られてゆらゆら。遺跡に覆われた島は余りにも古くて、ここで起きた全てのこと、悲しみも歓びもあらゆる感情は時間と一緒にただ静かな砂になっていて、渇いている。でもせつなくはない感じ。紀元前400年とかの世界なので、想像の範疇外。日本の古いとされるものなんて、まだまだ新しいのだ!写真はアルテミスが生まれたという神殿。この旅人は密かにバナナルテミスちゃんというので、繋がり写真でした。スイカを食べて元気になるも最後の方はもはやキツイ登山。山の上からの景色は素晴らしかったけれど、帰りの船を逃しそうになってあわてて近道しようとしたら崖で滑って転んで落ちた、さすが私!身体中にイガイガひっつき虫がついた。なんとか船に乗れてホッ。帰りは美しい景色を見る事なく、船内でひたすらひっつき虫をはがして過ごす。
続きを読む

↑このページのトップヘ