coffee

12月はみんななんだかんだ忙しい。師も弟子も疾走。やることが多いからひとつひとつを時短、省略してしまいがちになる。掃除も仕事も忘年会も。そうなるとエンジンの回転数が必要以上にあがって、省略していい部分としちゃいけない部分の優先順位が分からなくなってしまう。おや、そもそもなんであれを断ってこれをやってるんだっけ?というような状態になったりする。
そういう時ほど、ゆっくりとコーヒーを豆からひいて、朝をはじめるといいと思う。
豆をゴリゴリしたり、蒸らしたり、ぽたぽた落ちるのを待っている時間は一見するとすごく省略できる部分のように思えるのだけれど、その時間だけが一日をしっかりと整えてくれるのだと最近やっとわかってきた。つまりは毎日をこなさないで、意識的に生きるということなんだと思う。