
台湾は30度あったので、とにかく寒いよ。。。
友達の結婚式にも無事参加できて(ピノはもちろんじっとしていなくて会場を走り回っていたけど。)たくさん遊んで、たくさん食べて、楽しい台北でした。ブライアン&ニッキーおめでとう!
ピノもお洒落して、いっちょまえにチャイナドレスを着て結婚式に出席したのですが、何より立派だったのは態度と腹でした!!妊婦か!っていうぐらいの出具合。
そんなピノももう1歳半です。


この旅のこともピノはきっと覚えてないと思うけれど、はじめて食べた小籠包が、台北の鼎泰豐のものだったという贅沢な事実をいつか教えてあげようと思います。そしてもうちょっとピノが大きくなって、旅をしているんだということがわかって、景色や、ごはんを楽しめるようになったら、一緒に旅をするのがもっと楽しくなるだろうと思った。そんな風になった時にいろいろな場所に連れていってあげるのが、ますます楽しみになりました。
台北おいしいもの画像集。覚えているものはお店の名前も紹介しておくので、台北に行くことがある際には是非いってみてくださいね。
上の写真の 鹹豆漿のお店は「鼎元新鮮豆漿」。甘いのもいいけど、私はこのスープのような 鹹豆漿が大好きです!!揚げパンがぷかぷかしてて。ピノもごくごくと飲んでおりました。

言わずと知れた鼎泰豐の小籠包と、チキンスープ。日本にも鼎泰豐はありますが、チキンスープがあるのは台湾だけだとか!本当に絶品です。

今回の一番かも!アイリーンさんが教えてくれた、酸っぱい白菜の鍋。お店は圍爐酸菜白肉鍋。

道端で通りすがりに食べた、胡椒餅。みっしり焼かれている様子がなんとも。

永康街にある「永康牛肉麺」の牛肉麺。いろいろなところに牛肉麺やさんがありますが、ここが一番美味しい気がする!3回台北に来て、3回ともここに来ています。笑

台湾デザートも忘れちゃいけない。左は誠品書店の地下のフードコートで食べたあずき入り豆花、右は名前を忘れてしまったのですが、迪化街の中にあるカフェの杏仁豆腐。

現地の友達イチオシのかき氷やさん、ICE MONSTER!の、マンゴーかき氷と、タピオカミルクティーかき氷。
全部本当においしかった!台北はこじんまりとしているので、どのお店もだいたいタクシーですぐだし、
麺類や、おかゆや、豆腐系のものや、小さい子どもも食べられるものがたくさんあるところも良いですね。家族みんなして増量すること間違いなし。