48日め。
「小区の外に出てもいい」という通行証が一世帯1枚配られる。
でも1世帯1人まで。子供も連れていくのダメ。時間も決まってる。動ける範囲も決められている。PCR検査を受けて48時間以内、許可証をもらって、やっと一人スーパーに行ける、そんなものを解封とは呼ばないよ…。
徐々に動き出している気配はあるものの、「ロックダウン前の状態」に戻るには道のりは長そう。市民全員毎朝毎晩PCRを受け続けないと通勤も通学も何もできない都市になってしまうのか…。これから手にする自由は、今までの自由とはもう違う。それはみんなトラウマレベルで理解したのではないかと感じる。今後解封されて手にする自由は結局「いつ奪われるかわからない」自由でしかなく、以前のような呑気な日常は送れない。それが悲しい。
最近の夜の癒し。今まで流行っていると聞いても「焚き火動画」を見たことがなかった。え、だって動画でしょ、と思っていた。それが見てみると!ただただ焚き火の映像を見て、火が爆ぜるパチパチいう音を聴いているだけでソロキャンプしている気持ちになり心が穏やかになる〜!夜にひとりベランダで焚き火動画を見ながら、キャンドルも置いて、火を見つめながら本を読みながらぼーっとしてたらよく眠れました。ハマりそうです。
3、4月は長い春休みでキャンプにたくさん行きたかったんだけれど。はやくまた本物の焚き火もしたい。
「小区の外に出てもいい」という通行証が一世帯1枚配られる。
でも1世帯1人まで。子供も連れていくのダメ。時間も決まってる。動ける範囲も決められている。PCR検査を受けて48時間以内、許可証をもらって、やっと一人スーパーに行ける、そんなものを解封とは呼ばないよ…。
徐々に動き出している気配はあるものの、「ロックダウン前の状態」に戻るには道のりは長そう。市民全員毎朝毎晩PCRを受け続けないと通勤も通学も何もできない都市になってしまうのか…。これから手にする自由は、今までの自由とはもう違う。それはみんなトラウマレベルで理解したのではないかと感じる。今後解封されて手にする自由は結局「いつ奪われるかわからない」自由でしかなく、以前のような呑気な日常は送れない。それが悲しい。
最近の夜の癒し。今まで流行っていると聞いても「焚き火動画」を見たことがなかった。え、だって動画でしょ、と思っていた。それが見てみると!ただただ焚き火の映像を見て、火が爆ぜるパチパチいう音を聴いているだけでソロキャンプしている気持ちになり心が穏やかになる〜!夜にひとりベランダで焚き火動画を見ながら、キャンドルも置いて、火を見つめながら本を読みながらぼーっとしてたらよく眠れました。ハマりそうです。
3、4月は長い春休みでキャンプにたくさん行きたかったんだけれど。はやくまた本物の焚き火もしたい。