060428_172703.jpg石垣島に来ています!待ちに待ったこの旅は、いきなり波乱万丈に始まりました。簡単に言うと朝からJRが止まったために、乗り遅れそうになったのです。。フライトは10時40分、空港についたのが10時35分というピンチぶりです。もう無理だ、とうなだれたところにスチュワーデスさんの「走って下さい!」の一言。いやー、走った。荷物を預ける時間がなかったためスーツケースをゴロゴローッ!と引きずりながらスチュワーデスさんと連れと3人一緒に人生かつてないほどの全力疾走。乗った瞬間に安堵で気持ち悪くなったほど。とほほです。しかしスチュワーデスさんが本当に天使に見えました。今日一日のエネルギーは全て羽田に着くまでに消耗された感じでした。しかしそんな散々な始まりの旅も、石垣に着いたらなんのその。コバルトブルーの珊瑚礁が飛行機から見えた瞬間に、一気に元気になりました。わーい、やっと来られたー!あついです!!湘南とはまた違う海の香りです!人がみんな優しいです!今日はあまり天気が良くなかったのですが雨もまたオツ。
060428_202817.jpg着いたのは夕方だったので今日は宿の付近を散歩し、レンタカーを借りてレンタカー屋の気のいいオニイサンに教えてもらった郷土料理の居酒屋にゆきました。海ブドウ、島ラッキョウの天ぷら、ジーマミ豆腐の揚げ出し、ティビチの唐揚げ、ゴーヤチャンプルー、石垣牛の握りにシークワサージュース、沖縄ビール。最高です。
今回の旅人、ベニテングペンギンのペンネ親子、こんな暑い場所は彼らにとっても生まれて初めてです。

明日は島を一周するぞー。