060815_130548.jpg
赤道を越え、ついに南半球、アフリカ大陸へとやって参りました。毎日色々なことがあって、時間が経つのがとても早い。
そんなわけで到着したのはケニア、モンバサ。暑いです。アフリカの風!そしてこれまで見た事のない景色、かいだことのない匂い。初日は、ウェマセンターという孤児院を訪問しました。貧困や虐待や病気や、とにかく親と暮らせなくなった女の子たちのための施設です。丸一日一緒に過ごして、ゲームをしたり歌を歌ったりしながら遊んでいたら、あっという間に時間が過ぎていました。つらい人生を送ってきたはずなのに、彼女たちはみんな笑顔です。写真が大好きみたいなのでたくさん撮りました。でもこうして一日だけ私たちが交流のためにやってきたとしても、貧困問題の何の解決にもなってないわけで。とにかくいろいろ考えさせられます。
ところでお昼は施設の給食を一緒に食べたのですが、ものごころついて以来、初めて手だけを使って食べました。しかしこれが難しい。指の間からぽろぽろごはんがこぼれます。でも最後の方はすっかり慣れて、むしろスプーンを使うことに違和感を覚えたりしたので人間適当。

そして二日目は所謂サファリに行きました。ツァボ国立公園まで。とにかくテレビでしか見たことないような絶景です。シマウマや象たちが普通に歩いてます。イッツアサークルオブライフ、です。
初めてみる地平線。