
シンガポールに来ています。シンガポールは去年の夏に、船で来たのが初めてで、だから今回は2回目。でも前回はツアーを率いていて、今回は仕事で来ているもののとりあえずは一人だし、親友661もたまたまこっちに来ていたりして、緊張感がいい意味であんまりありません。
しかし暑い!!こちら、現在30度あります。
最近寒かった東京からやってくると、茹りそうです。
写真は泊まっているGrand Copthorne Waterfront ホテルの部屋からの景色です。眺めがよくって、なんだかエグゼクティブな感じ。自分でホテルとってないので来るまでどんなところか分からなくって、ホテルの設備やら充実したアメニティにいちいちウキウキしてしまった。
今日はついてから結構疲れてしまっていたので、近くまでぶらぶら夜ごはんを食べにでるだけになりました。適当に入った近所の中華料理のお店。というわけで、相変わらず食べ物の写真ばっかりでごめんなさい。

やっぱり、これです!ショウロンポウです!!じゅわ~っとしみでるスープ。
おいし~。そして安い。後ろは甘めの豆乳ジュース。

メーン!
辛いチキンと、冷たい麺のコンビネーション。
量が多くて、とても全部は食べ切れなかったけれど(そもそも中華料理は普通一人で食べに入るものではない)満足。これで1000円いかないくらいだから、やっぱり食の天国です。
それから、前にも書いたかもしれないけれど、私は知らない町でスーパーマーケットや市場に入るのが大好きです。そういう場所に、一番そこに住む人々の生活ぶりが現れるから。
スーパーで発見した、私の好きなドラゴンフルーツ。

何回みても、不思議な外見だこと。
でもおいしいんだよね。
それから、おじさんに不審な目で見られたので写真が取れなかったのですが、ペルーで食べて日本では見たことがない、「チリモヤ」も発見して、今日はおなかいっぱいだったから買わなかったけれど、嬉しくなりました。チリモヤは英語でApple Custard というらしい。ちなみに友達のペルー人には「舞ちゃんは果物にたとえたらチリモヤだ」とナゾの断言されたことがあるので、なんだか身近に感じる果物でもあります。
さて、明日あさってはかなりガッツリと仕事なので、カンヅメです。
かなり、これまでにない緊張感を強いられていますが、もう後戻りは出来ないので、がんばるしかありません。
今日はついてから結構疲れてしまっていたので、近くまでぶらぶら夜ごはんを食べにでるだけになりました。適当に入った近所の中華料理のお店。というわけで、相変わらず食べ物の写真ばっかりでごめんなさい。

やっぱり、これです!ショウロンポウです!!じゅわ~っとしみでるスープ。
おいし~。そして安い。後ろは甘めの豆乳ジュース。

メーン!
辛いチキンと、冷たい麺のコンビネーション。
量が多くて、とても全部は食べ切れなかったけれど(そもそも中華料理は普通一人で食べに入るものではない)満足。これで1000円いかないくらいだから、やっぱり食の天国です。
それから、前にも書いたかもしれないけれど、私は知らない町でスーパーマーケットや市場に入るのが大好きです。そういう場所に、一番そこに住む人々の生活ぶりが現れるから。
スーパーで発見した、私の好きなドラゴンフルーツ。

何回みても、不思議な外見だこと。
でもおいしいんだよね。
それから、おじさんに不審な目で見られたので写真が取れなかったのですが、ペルーで食べて日本では見たことがない、「チリモヤ」も発見して、今日はおなかいっぱいだったから買わなかったけれど、嬉しくなりました。チリモヤは英語でApple Custard というらしい。ちなみに友達のペルー人には「舞ちゃんは果物にたとえたらチリモヤだ」とナゾの断言されたことがあるので、なんだか身近に感じる果物でもあります。
さて、明日あさってはかなりガッツリと仕事なので、カンヅメです。
かなり、これまでにない緊張感を強いられていますが、もう後戻りは出来ないので、がんばるしかありません。