昨日も日帰り強行軍で山梨に赴き、以前お知らせした
「ほしつむぎの歌~オルゴール使いの巻」のランスルーを見させていただきました。
場内が暗くなる瞬間、本当にドキドキしました。
そして大きなプラネタリウムいっぱいに映し出される私の絵と
(自分の人生史上目にした最大の大きさではなかろうか)
覚和歌子さんの美しい声と丸尾めぐみさんの透明な旋律と
多くの人の心が紡がれた平原綾香さんが歌う「ほしつむぎの歌」。
はっきり言って、いろんな意味で、泣けました・・。
すごいです。是非多くの人に見て欲しいです。
明日はいよいよ完成ライブ&トークショーなので、また行ってきます。
一人で作れるものにはどうしたって限りがあって
けれどそこにいろいろな人の時間と想いが織り交ぜられてゆくと輝きは何百倍にもなる。
はじまりはいつだって一番星みたいに「点」だけれど
それが線になって、面になって、いつの間にか無限の宇宙が出来るのだ。
「ほしつむぎの歌~オルゴール使いの巻」のランスルーを見させていただきました。
場内が暗くなる瞬間、本当にドキドキしました。
そして大きなプラネタリウムいっぱいに映し出される私の絵と
(自分の人生史上目にした最大の大きさではなかろうか)
覚和歌子さんの美しい声と丸尾めぐみさんの透明な旋律と
多くの人の心が紡がれた平原綾香さんが歌う「ほしつむぎの歌」。
はっきり言って、いろんな意味で、泣けました・・。
すごいです。是非多くの人に見て欲しいです。
明日はいよいよ完成ライブ&トークショーなので、また行ってきます。
一人で作れるものにはどうしたって限りがあって
けれどそこにいろいろな人の時間と想いが織り交ぜられてゆくと輝きは何百倍にもなる。
はじまりはいつだって一番星みたいに「点」だけれど
それが線になって、面になって、いつの間にか無限の宇宙が出来るのだ。
