
メールにて既にお知らせが届いている方もいらっしゃるかと思いますが、
山梨の展示開始のちょっと後、東京では2008年初の展示のお知らせです!
タイトルからも分かるように、おいしい展示になること間違いなし。
=============================================
節分とバレンタインに送る
「まめ と ショコラ」展
@ gallery it's
2008.2.1st(Fri)-11th(Mon) 1:00pm-8:00pm
*4、8日にライブイベントを行います。
*5、6日はお休みです
詳細はこちらをご覧下さい。
=============================================
2月には節分。そしてバレンタイン。
だから、まめ と ショコラ。
豆とチョコレートをテーマに、個展をさせて頂いたのと同じ、代官山gallery it'sさんの企画に参加させて頂くことになりました。
料理研究家の荒木典子さんの作るオリジナルのお菓子、雑貨アーティストのMADARA-ARTさんの豆にまつわる雑貨、楽器アンサンブルバンドomu-toneさんのライブ演奏などいろいろなジャンルの作家がコラボレーションします。デナリも「まめ」にまつわる絵と物語を展示します。全て、書き下ろしです♪
そーしーてー!!
絵以外の事で表に出るのは緊張するのであまり得意ではないのですが、ライブでは何かをする予定です・・。まだ決まっていませんが、とにかくライブの時には皆様の眼前にデナリが登場して何かしらをすることになっています。ううう。演劇をやっていたので、役者として舞台に立ってしゃべったり歌ったりするのは別に全然良いのですが、自分という人間として何かをするのは実に苦手なのです。とにかく頑張りますので、お時間ある方は是非ライブにもいらっしゃってくださいませ。もちろん主役はオムトンさんの素敵な演奏ですので!
「まめチョコ」おかしに「まめチョコ」雑貨、相変わらずのデナリグッズも並びます。かわいくおいしくあったかな「豆的」そして「チョコ的」空間に是非いらしてください。
ところでですね、話は変りますがデナリは誰もが認める大の豆好きです。
チョコレートも大好きなので、この展示は名前だけでヤバイです。
フォルム、名前、たたずまい、味、とにかく豆の何もかもが好きなのです。
今回いろいろな豆の絵を描くにあたってあれこれリサーチしていたら、大分豆に詳しくなりました。そしてますます豆の魅力にはまりました。
いろいろネットで取り寄せたので、今私の部屋は豆博覧会です。

うちに届いた世界のいろいろな豆たち。
展示が終わったら煮て食うぞー!
展示が終わったら煮て食うぞー!
