最近あれこれと仕事の絵も増えているのに全然アップ出来ていないので徐々に。
伝統ある神保町の本屋さん、書泉。書泉グランデや書泉ブックマートと各店あるのですが、そこでは本を買うと、ランダムで栞が1つ、ついてきます。長らく続いているもので、中にはコレクターの方もいらっしゃるほど。そんな書泉さんの栞をデザインさせて頂くという光栄な仕事を去年させて頂いて、その時に作ったのが「栞で世界旅行」シリーズでした。
そして、それから1年くらい経って今年もまたデザインさせて頂きました!
パチパチ。ありがとうございます。本当、嬉しいことです。
今回は「旅」はやめて「いろいろなどうぶつ」シリーズにしてみました。
元から北欧デザインやテキスタイルデザインが好きで興味があったもので、エッシャーみたいなパターン的なものを作ってみたいという欲求がずっとあり、これを機会にチャレンジしてみました。なのでちょっと普段の絵と違うかもしれません。そんな栞シリーズが、こちら!
ジャーン。
左上からナマケモノ、ワニ、ネコ、クジャク、下の左からウサギ、ライオン、ヒツジ、クジラです。
どうぶつたちを描くのはすごく楽しかった。
ラフの段階ではキリンやゾウなどもいたのですが、最終的にデナリの好みがよくあらわれたチョイスの8種類になりました。(あまりメジャーでないナマケモノがいるところとか・・。笑)
余談ですが制作秘話?的なものをひとつ。
パターンといいながらも私が今回ひとつこだわったことがあって、それが「コピペはしない」ということでした。あくまで「パターン的」なものが作りたかったのであって、実際同じ画像が繰り返されているわけではないのです。デジタルで処理をすれば「コピー→ペースト→変形(回転とか反転とか)」などとすれば同じ画像を繰り返す事はすごく簡単です。1つ描けば、ほんの一瞬でマトリックスのエージェント・スミス並に増やせます。
でも、この栞は全部一枚絵です。だから例えばワニもクジャクも、同じ絵の反転に見えますが実際は微妙に違うのです。デジタル全盛時代だしもちろん私もその恩恵を享受しまくっていますが、やっぱりアナログじゃないと生まれないブレやゆがみ、ムラやズレが私は好きだから。とはいえこれはこのブログだから書く単なる個人的な思いに過ぎなくて、実際は楽しんで見てもらえたらいいな、読書のお供になれたらいいな、と思うのみです。
現在の栞がなくなったタイミングでこちらに切り替わるということなので、何日から、とまだ書けないのですがそろそろ変わるはず。またお知らせします。
書泉さんに行かれる方は是非この8種類コンプリート?!目指してくださいませ♪
伝統ある神保町の本屋さん、書泉。書泉グランデや書泉ブックマートと各店あるのですが、そこでは本を買うと、ランダムで栞が1つ、ついてきます。長らく続いているもので、中にはコレクターの方もいらっしゃるほど。そんな書泉さんの栞をデザインさせて頂くという光栄な仕事を去年させて頂いて、その時に作ったのが「栞で世界旅行」シリーズでした。
そして、それから1年くらい経って今年もまたデザインさせて頂きました!
パチパチ。ありがとうございます。本当、嬉しいことです。
今回は「旅」はやめて「いろいろなどうぶつ」シリーズにしてみました。
元から北欧デザインやテキスタイルデザインが好きで興味があったもので、エッシャーみたいなパターン的なものを作ってみたいという欲求がずっとあり、これを機会にチャレンジしてみました。なのでちょっと普段の絵と違うかもしれません。そんな栞シリーズが、こちら!
ジャーン。
左上からナマケモノ、ワニ、ネコ、クジャク、下の左からウサギ、ライオン、ヒツジ、クジラです。
どうぶつたちを描くのはすごく楽しかった。
ラフの段階ではキリンやゾウなどもいたのですが、最終的にデナリの好みがよくあらわれたチョイスの8種類になりました。(あまりメジャーでないナマケモノがいるところとか・・。笑)
余談ですが制作秘話?的なものをひとつ。
パターンといいながらも私が今回ひとつこだわったことがあって、それが「コピペはしない」ということでした。あくまで「パターン的」なものが作りたかったのであって、実際同じ画像が繰り返されているわけではないのです。デジタルで処理をすれば「コピー→ペースト→変形(回転とか反転とか)」などとすれば同じ画像を繰り返す事はすごく簡単です。1つ描けば、ほんの一瞬でマトリックスのエージェント・スミス並に増やせます。
でも、この栞は全部一枚絵です。だから例えばワニもクジャクも、同じ絵の反転に見えますが実際は微妙に違うのです。デジタル全盛時代だしもちろん私もその恩恵を享受しまくっていますが、やっぱりアナログじゃないと生まれないブレやゆがみ、ムラやズレが私は好きだから。とはいえこれはこのブログだから書く単なる個人的な思いに過ぎなくて、実際は楽しんで見てもらえたらいいな、読書のお供になれたらいいな、と思うのみです。
現在の栞がなくなったタイミングでこちらに切り替わるということなので、何日から、とまだ書けないのですがそろそろ変わるはず。またお知らせします。
書泉さんに行かれる方は是非この8種類コンプリート?!目指してくださいませ♪