
たまに駅地下などでも出店されている「豊寿庵」の塩豆大福、好きです。わりと小ぶりで、あんこも少なめなんだけど、微妙な塩味が甘みを引き立てていて「ちょっとあんこ」な気分の時にとても嬉しいものです。1個180円と安いし、見かけるとつい買ってしまう・・・。
デトックスしていた時はアンコ断ち全然大丈夫だったのに、最近また復活してきました。一日一大福という危険な状態。
ところで、昨日テレビで見たのだけど江戸時代の大福は今より3倍も4倍も大きくて、お腹がとにかくいっぱいになるから最初は「大腹餅」と表記されていたらしい。
いつか江戸時代に行けた時の目標が出来ました。