
この逗子マリーナ、高校生くらいの時からのいろんな思い出が詰まった場所です。花火したり、泳いだりボーリングしたり、ユーミンのコンサートのゲネをみて、プールの中から登場したユーミンに驚愕したり。
しかし何より、私の元実家から徒歩15分くらいのところにあるもので、私は17歳の時、逗子マリーナの会員制スポーツクラブでアルバイトをしていたのでした。懐かしい・・・受付でロッカーの鍵を渡すというのが仕事内容。
しかし2ヶ月しか続かなかった・・
何せ、あまりにヒマだったのです。
忙しかったり大変だったりな仕事の方がわりと大丈夫で。
会費がめっさ高い会員制スポーツクラブだっただけに、セレブな方々しかこないため、仕事内容と言えば10分に1回くらいのペースでやってくる人に、「○○番です。いってらっしゃいませ。」と鍵を渡すだけ。それだけ・・。空いている時間にやることを見つけようにも、ほかに出来ることがなく、海に面して全面ガラス張りで建っているため景色は素晴らしいのですが、時間の流れがゆっくり過ぎて無理でした。根性なし。
でも、同じフロアにある会員専用のフレンチレストランを手伝ったりもしました。あとにもさきにも私がウエイトレスというものをしたのはその2ヶ月だけ。まかないが美味しかったなあ。注文覚えられないわ皿割るわで大変だったけれど。
前置きが長くなったけれど、
今回イルカハグをしたエリアから私が働いていた施設がとてもよく見えて
感慨深かった。あそこから見る夕焼けは本当に美しくて、あの夕焼けを見るために2ヶ月頑張れたみたいなもんだ。
ぬれても良い服装に着替えて、ハーバーにゆく。
4頭のイルカがいて、イルカハグプログラムだとイルカを本当に間近に見て、触ったり、抱きしめたりえさをやったり出来る。
前世はイルカらしい私ですが、こんな近くで見たのも触ったのも初めて!
かわいいよ~。目がやさしいよ~。私がおさわりしたのは
ジャンプの得意なココちゃんです。
でも、歯は鋭くびっしりと生えていて、息継ぎをする頭の上の鼻は
すごい勢いで開いたり閉じたりしていて、
ああ、力強い生命なんだなあ、思って感動して愛しくなった。
で、同じ体験をした人たち、全員の共通見解としては
「イルカの感触は、固いナスの感触に似ている」
というものでした。
まさに!!ナスとしかいいようがない。それ以外に例えられない。
皮がぱつっとしていて、中にきゅっと実が詰まっている新鮮なナスビ。
ドルフィンブルーにこれから行かれる方、
キャッチタッチヨッシー、
ではなく
ウォッチタッチハグ、
という3段階があるのですが、せっかくだったらハグが良いと思います。
高いけれど、タッチにするならばハグです!
楽しかった。いつか本当にイルカと、泳ぎたいなあ。
久しくダイビングもしていない。

江ノ島「とびっちょ」のかの有名なとびっちょ丼。
いつもものすごく並んでおり、うんざりであきらめてしまうのだけど
今回は1時間半くらい待って、待望のとびっちょ丼を食べました。
美味しかった・・・。盛りだくさんで1800円です。
しかし次回もまた1時間半並べるかというと・・。
15分待ちくらいで食べられたらもっといいと思う。
いつもものすごく並んでおり、うんざりであきらめてしまうのだけど
今回は1時間半くらい待って、待望のとびっちょ丼を食べました。
美味しかった・・・。盛りだくさんで1800円です。
しかし次回もまた1時間半並べるかというと・・。
15分待ちくらいで食べられたらもっといいと思う。